【新規入会受付中】お気軽にご相談ください! お問い合わせはこちら ▶︎

駿台USAオンライン講座(高校生対象)

駿台USAオンライン講座

全米の高校生に向けた駿台USAのオンライン講座は、
駿台ならではの ハイレベル授業 にライブ参加できる絶好の機会です!
駿台校舎のあるニューヨーク・ニュージャージー・テキサス・ミシガン・オハイオはもちろん、
カリフォルニア・メリーランド・アリゾナ・ノースカロライナ・フロリダ、さらにはメキシコやカナダからも、
本気で高みを目指す仲間が集まっています! 

  •  帰国入試には欠かせないSATやTOEFLのスコアアップ
  •  今からやっておきたい小論文(入門・テーマ別・実践)
  •  本気で理系を目指す人のための数学
  •  高校編入に向けた数学・国語

など、第一志望を勝ち取るための講座が目白押しです!

お問い合わせは USA@SUNDAI-KAIGAI.JP まで

\ タイムゾーンに合わせて受講可能!/

実績

進学先

<国立大学>

  • 東京大
  • 京都大
  • 一橋大
  • 大阪大
  • 東北大
  • 北海道大

<私立大学>

  • 慶應大
  • 早稲田大
  • 上智大
  • 国際基督教大

<海外校>

  • イェール大
  • UCLA
  • UCバークレー
  • ミシガン大
  • テキサス大
統一テスト・語学テスト

TOEFL120SAT1590をはじめ、
大幅スコアアップ多数!

講座紹介

ボキャビル講座 
高校生・英語 木曜日

語源を知れば、単語が簡単に覚えられるようになるだけでなく、意味の幅の広い単語(いわゆる多義語)も文脈に応じて解釈できるようになります。TOEFLの単語を征服しましょう!

TOEFL Reading 
高校生・英語 木曜日

文構造、文脈、語彙、、、あらゆる点で「なんとなく」を脱し、論理的な読解ができるようになるためReading講座。もちろんTOEFL特有の設問への対策も伝授します。

TOEFL Writing 
高校生・英語 土曜日

TOEFLの採点をするアメリカ人はどんな文章を「いい文章」と捉えているのか。そこを徹底して研究したうえで、どう書けば評価されるのかを具体的に指導します。

SAT Verbal 
高校生・英語 火曜日

セクションでの高得点のコツは、アメリカ人の文章構成の発想だけでなく、作問の発想を読み解くこと。もちろん避けて通れない語彙の面でも徹底して鍛えます。

SAT Math 
高校生・英語  高校生・数学  水・金曜日

Mathはどうにかなると思っている人も目から鱗が落ちることうけあい。視点を変えるだけで、時間は大幅短縮、正確さ倍増、そして何より数学が楽しくなります。

小論文(入門) 
高校生・小論文  土曜日

小論文講座同様、2週間かけて1つのテーマに取り組みます。小論文講座よりもシンプルなテーマを扱い、論点整理や文章構成について基礎から学んでいきます。

小論文(テーマ別) 
高校生・小論文  金曜日

基本的に2回の授業で1つのテーマを完成させます。1回目は時事問題に関する知識や論点を教わり、2回目には文章構成のアドバイスを受けながら小論文を書いていきます。

小論文(鉄則) 
高校生・小論文  水曜日

小論文で求められるのはどのような文章か、そしてどのような思考か。巷の小論文講座が卑小なテクニックに陥りがちな中、小論文の言語・論理の鉄則とも言うべき事項を、そのフィロソフィとともに徹底的に教えます。

小論文(入試即応) 
高校生・小論文  金曜日

書き方の作法は一通り身についた、という人のための小論文講座です。どうすれば「目立つ」小論文が書けるのか、そのための思考プロセスを分析的に解説していきます。

高校国語 
高校生・国語  月曜日

編入・復学をにらんで国語の学習を進めたい人のために、編入試験頻出の作品を深く読み込んだり、古典文法の精髄を解説したりして、いつでも日本のトップ校に編入できる準備をします。

高1国語|現代文・古典 
高校生・国語  土曜日

前期(9月~1月)は、古典文法の基礎および古文読解の基本を学んでいきます。現代文では文章の構成を意識した読解方法を学んでいきます。後期(2月~6月)は、前期に学んだ読解スキルや文法を生かし、応用力を養っていきます。

数Ⅰ・数A 
高校生・数学  火曜日

(1)地区の上位校への編入を考えている生徒、(2)理系での進学を考えている生徒のために、コンセプトの理解を中心にしながら、早いペースで数Ⅰ・数Aの演習を進めます。

数Ⅱ・数B 
高校生・数学  火曜日

1年かけて数ⅡBを終わらせます。数ⅢCと並行受講を可能にするためのカリキュラムで行います。理系進学を目的としている生徒向けに展開するため早いペースで進みます。なお、数Cのベクトルは数ⅡBのカリキュラムに組み込んでいます。

数Ⅲ・数C 
高校生・数学  日曜日

2月〜6月で数ⅢCの極限・微分法・積分法などの重要単元を終わらせます。理系へ進学したい生徒向けの講座です。数ⅡBを終了していることが望ましいです。終了していない場合は数ⅡBとの並行受講が可能です。