
電話 | +65-6235-2221 |
メール | singapore@sundai-kaigai.jp |
住所 | No.1 Grange Road #13-01 Orchard Building Singapore 239693 |
受付 時間 | 月~金:11:00~19:00 土・日:10:00~19:00 |
駿台海外校の中で最も歴史のある駿台シンガポール校は、25年に渡って帰国受験指導に携わってきました。
小1から高3まで集団授業のコースを提供し、学習にふさわしい環境を実直に追求している塾です。
校舎からのお知らせ
-
夏期講習のご案内
駿台では、夏期講習を7月24(日)~8月30日(火)に実施します。小3受験コースから高校3年生まで、それぞれのクラスに目的に合わせて、丁寧に指導をします。夏期講習は、オンライン受講もできますが、都合により欠席する場合でも、振替授業を受講することが可能です。たとえ1人であっても、別日程で実施しますので、勉強以外の予定も楽しんでくだ… -
【7月】トライアルテストと中3早稲渋オープン模試を実施!
トライアルテスト まだ駿台にお通いでない生徒を対象にして「トライアルテスト」を実施いたします。学校の成績表だけでは分かりにくい、自分の学力を客観的に知る材料としてぜひご利用ください。 対象 新小4~新小6、新中1~新中3生 日程 7月2日(土)小学生 10:00~11:30中学生 10:00~12:20 テストの結果を受けまして、カウンセリング(… -
【5月・6月】イベントのご案内
算数スポット講座 小4 ~ 6生で、受験算数に興味がある方を対象に、月1回のペースで、算数のスポット講座を実施いたします。お子様だけでも参加できますし、保護者の方が一緒に参加することも可能です。第1回のテーマは、「ツルカメ算」です。 日時 6月12日(日) 16時30分 ~ 18時00分 以下のイベントはすでに終了しています 中1駿台模試チャレ… -
漢字検定のご案内
今までの学習の成果を測る漢字検定ですが、駿台シンガポール校で受験することができます。検定の学習を進めることで、漢字の造詣が深くなりより知識の幅が広がります。次回6月の日程は下記のとおりです。詳細は別途お知らせいたします。 次回日程:6月19日(日)申込〆切:5月14日(土) 漢字検定で優秀な成績を獲得 駿台シンガポール校では2月に… -
1月の新年度説明会にご参加いただけなかった方へ
2月の平日13時~15時の時間帯で、外部生の方対象に、追加の個別説明会を実施いたします。お子様の学習状況を伺いながら、駿台の最適なコースをご紹介いたします。公開テスト、授業体験も可能です。 対象 小学2年生~高校3年生 実施可能日程 ※時間帯は、13時~15時で1時間以内です。 2月8日(火)・9日(水)・10日(木)・11日(金)2月15日… -
小学部進学コース体験授業のご案内
駿台シンガポール校では、以下の曜日で無料体験授業を実施いたします。現学年の授業を各科目1回ずつご体験いただけます。お申し込みの際は、お電話またはメールにて、ご都合の良い日にちをお伝えください。 体験曜日 小4コース⇒毎週木曜日 16:40~18:30(国語・算数)小5コース⇒毎週月曜日または木曜日 16:40~18:30(国語・算数)小6コー…
校舎方針
駿台シンガポール校は、シンガポール日本人会に所属する駿台予備学校の卒業生の方たちからの強い要望に応えるかたちで開校した、駿台としてはじめての海外校です。平成4年2月にシンガポールの中心街であるオーチャードロードに面した「オーチャードタワーズ」23階に正式開校し、その後、平成13年8月に、同じくオーチャードロードに面した現在の「オーチャードビルディング」13階に移転しました。
現在の校舎は、シンガポール在住日本人になじみ深い「高島屋」や「マンダリンホテル」の近隣にあり、建物も清潔で閑静なオフィスビルです。集団授業用教室が7教室、個別指導用のブースを備えた教室が1教室、他に自習個別ブースを完備しています。
「駿台」という言葉を聞いて、皆様はどんなイメージを持たれるでしょうか。まずは、全国的に知られた「駿台予備学校」をイメージされると思います。「全国規模の大きな予備校」、「東大入試を初め、難関大学に高い実績を上げるハイレベルな予備校」という印象を持たれる方が多いのではないでしょうか。
日本国内の駿台予備学校、アジアだけでなくヨーロッパ、アメリカにまで広がる駿台海外校、その他の国内外の提携塾とのネットワークが持つ膨大な受験情報と、それに裏づけされた的確な進路指導。クオリティーの高いハイレベルな授業と、上位難関校から公立校に至るまで毎年コンスタントに出される高い合格実績。これらはシンガポールの他の塾の追従を許さないものと自負しております。
しかし、一方で大予備校のイメージからか、「駿台は人数が多いから、ちゃんと面倒をみてもらえないのでは… 」、「成績上位生が対象で、成績が下位の生徒ではついていけないのでは… 」とご心配される方もいます。現在、駿台シンガポール校に多くのお子様に通って頂いています。それは、駿台の講師は生徒一人一人と真摯に向き合い、その生徒にあったプログラムを提供しているとご納得頂いているからこそです。
駿台の学習プログラムの最終目標は「自学自修」です。生徒は、単に与えられた課題を消化するだけではなく、自分の問題点を自分で発見し、それを自分で解決できる力を身につけていきます。 また、駿台シンガポール校では偏差値による輪切りの指導ではなく、海外生としてのメリットをどう活用するのかを考えた、シンガポールの事情に適応した指導を行っております。
勉強に対する姿勢には厳しい講師たちですが、生徒とのコミュニケーションから生まれる信頼感を非常に大切に考えています。「厳しいけれど、あたたかい塾」・・・これこそが、駿台シンガポール校の指導の根幹です。日頃からの生徒一人ひとりとの細やかなコミュニケーション、保護者への細やかなリレーションがすべての前提と考えております。それを支えるのは、生徒一人一人への担当教師の「思い」の強さです。「駿台シンガポール校はやる気のある生徒に必ず応える塾でありたい」・・・そのために、教育内容、サービス、システムの向上に職員一同、今後ともより一層の努力をしていく所存です。
駿台シンガポール校 校舎長 高濱 聡
開講講座一覧
2022年度 小2~小3コース
学年 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
小2・小3 | 土 | 13:00~14:50 |
2022年度 小学部 中学進学コース
学年 | 曜日 | 時間 | 科目 | 授業時間 |
---|---|---|---|---|
小4 | 土 | 13:00~14:50 | 国語・算数 | 50分×2 |
小5 | 月・木 | 16:40~18:30 | 国語・算数 | 50分×4 |
小6 | 月・木 | 16:40~18:30 | 国語・算数 | 50分×4 |
2019年度 小学部 受験コース
学年 | 曜日 | 時間 | 科目 | 授業時間 |
---|---|---|---|---|
小4 | 月・金 水 | 16:40~18:30 16:40~18:30 | 国語・算数 理科・社会 | 50分×4 50分×2 |
小5 | 月・火・金 土 土 | 16:40~18:30 10:30~12:20 13:00~16:50 | 国語・算数 国語 理科・社会 | 100分×3 100分×1 100分×2 |
小6 | 火・水・木・金 土 土 | 16:40~18:30 10:30~12:20 13:00~16:50 | 国語・算数 算数 理科・社会 | 100分×4 100分×1 100分×2 |
2022年度前期(3月~9月) 小学英語(日本人講師とNative講師による無学年生英語講座)
クラス | 曜日 | 授業時間帯 | 科目 | 授業時間 |
---|---|---|---|---|
E、Fクラス | 火 | 16:40~18:30 | 英語 | 50分×2 |
B、Dクラス | 水 | 16:40~18:30 | 英語 | 50分×2 |
2022年度 中学部
学年 | コース | 科目 | 曜日 | 授業時間帯 | 授業時間 |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 基本3科 | 国語・英語 数学 | 火 金 | 19:00~21:30 19:00~21:30 | 70分×2 70分×2 |
中1 | 選択講座 | 理科 社会 | 土 土 | 17:00~17:50 18:00~18:50 | 50分×1 50分×1 |
中2 | 基本3科 | 国語・英語 数学 | 月 木 | 19:00~21:30 19:00~21:30 | 70分×2 70分×2 |
中2 | 選択講座 | 社会 理科 | 土 土 | 17:00~17:50 18:00~18:50 | 50分×1 50分×1 |
中3 | 基本3科 | 国・英・数 | 月・水 火・金 | 19:00~21:30 19:00~21:30 | 140分×2 140分×2 |
中3 | 選択講座 | 早慶英語、基礎英語 早慶国語、基礎国語 理科・社会 | 土 土 日 | 15:00~16:50 17:00~18:50 15:00~17:30 | 110分×1 140分×1 70分×2 |
2019年度 高等部
学年 | 科目 | 曜日 | 授業時間帯 |
---|---|---|---|
高1 | 国語 数学 英語 | 水 日 土 | 20:20~21:30 13:00~14:50 19:00~20:10 |
高2 | 国語 数学 英語 | 土 日 日 | 19:00~20:10 13:00~14:50 11:20~12:30 |
高3 | 国語 文系数学 理系数学 英語 | 日 土 土 日 | 10:40~12:30 19:00~20:50 17:00~18:50 13:00~14:50 |
合格実績
2022年度の合格速報です。
高校入試
桜美林高等学校 | 1名 | 札幌日本大学高等学校 | 1名 |
工学院高等学校 | 1名 | 青稜高等学校 | 2名 |
國學院高等学校 | 1名 | 土浦日本大学高等学校 Ⅰ種特待2名、普通3名 | 5名 |
国際基督教大学高等学校 | 1名 | 実践学園高等学校(A特待) | 1名 |
立命館宇治高等学校 | 3名 | 専修大学松戸高校(E類型) | 1名 |
早稲田渋谷シンガポール校 | 6名 | 駿台甲府高等学校(A特待) | 3名 |
中学入試・編入試験
海城中学校 | 1名 | 芝浦工業大学附属中学校 | 1名 |
京都女子中学校 | 1名 | 富士見丘中学校 | 1名 |
佼成学園中学校 | 1名 | 茗渓学園中学校 | 1名 |
実践女子中学校 | 1名 | 立命館宇治中学校 | 1名 |
逗子開成中学校 | 1名 |
大学入試
早稲田大学 | 4名 | 立命館大学 | 1名 |
これまでのシンガポール校の合格実績はこちら
アクセス方法
- チャンギ国際空港からタクシーで約25分
- 当校からシンガポール中心街まで徒歩で約5分
- 「オーチャードビルディング」H&Mの上13階です。
通塾バス運行地区
通塾・帰宅の便宜を図るために、通塾バスをシンガポール全地区に運行しています。
- 原則として小学生は往復、中学生は帰り(片道)のみとなります。
- 料金は月間料金とし、授業回数や欠席などによる割引はありません。
- バスは原則として、各コンドミニアムのセキュリティーゲートの前からの発着とさせていただきます。
- バスルートに関しましては、ご要望に沿えない場合もありますのでご了承ください。
- バスの設定には1週間ほどお時間を頂きます。
- バスの運行につきましては事故のないように最大限の注意を払いますが、万が一事故が発生した場合には保険に範囲内での保障となりますのであらかじめご了承ください。
- 自宅からピックする場合には、その都度文書またはお電話で時間をお知らせいたします。
- 講習会につきましては特別スケジュールのため、別途料金を戴きます。
- 一旦支払われた料金につきましては、理由のいかんにかかわらず返金はできませんのでご了承ください。
- お申込の日以外のバス利用や、特定日だけのご利用はできませんのでご了承ください。
- バス内は飲食禁止です。また、みんなのバスですから騒いだりして他人の迷惑にならないよう行動しましょう。
- 塾バスに乗車される日は、学校のバス担当の先生に必ず連絡を入れるようにしてください。
- 教員の指導に従えない生徒は安全指導上の責任を負えないため、バス乗車を拒否させていただきます。