ミャンマー校

電話 | +95-94-5348-9218 |
メール | myanmar@sundai-kaigai.jp |
住所 | Myanmar Soe Yadanar 540-A 1st floor Zawtika Street 16/1 Block Thingangyun,Tsp Yangon Myanmar SundaiMyanmar School |
受付 時間 | 月~金:9:00~21:00 土・日:9:00~17:00 |
– 校舎紹介
2015年の開校以来、早慶付属や難関中学の合格者を輩出してまいりました。これは駿台海外校が築きあげてきた帰国生入試のノウハウと熱心な講師陣の指導力のもと、向上心を持った生徒たちの努力の成果です。指導の中で一人ひとりの特長を掴み、個々に応じた学習計画そして目標設定を行い、駿台海外校の生徒たちと競い合うことで第一志望が大きく近づきます。自習スペースの完備、土曜質問対応など、学習環境の充実に力を入れ、最良の空間を提供いたします。
校舎からのお知らせ
-
2023年駿台ミャンマー校 夏期講習
駿台ミャンマー校夏期講習が始まります。 ターム 期間 学年先行1ターム7月22日(土)~28日(金)中1、中3先行2ターム7月29日(土)~8月4日(金)中1~中31ターム8月5日(土)~9日(水)小4~小62ターム8月10日(木)~13日(日)小4、小6、中33ターム8月14日(月)~18日(金)小4、小6、中34ターム8月19日(土)~8月23日(水)小4、小5、中35タ… -
【ミャンマー校】海外子女教育セミナーのお知らせ
海外子女教育セミナーを下記の日程で開催いたします。 日時 7月9日(日)|帰国生入試入門 中学入試:10時00分~11時00分(ミャンマー時間) 高校入試:12時00分~13時00分(ミャンマー時間) 7月16日(日)|傾向と対策 中学入試:14時15分~15時15分(ミャンマー時間) 高校入試:13時00分~14時00分(ミャンマー時間) 会場 駿台ミャンマー校 … -
春期講習のご案内
下記の日程で春期講習を実施いたします。 日程 1ターム:3月16日(木)、18日(土)、20日(月) 2ターム:3月17日(金)、19日(日)、21日(火) 3ターム:3月23日(木)、25日(土)、27日(月) 4ターム:3月24日(金)、26日(日)、28日(火) 5ターム:3月30日(木)、4月1日(土)、3日(月) 6ターム:3月31日(金)、4月2日(日)、4日(火) 休校日:3月15日(水)・22日… -
2023年度 合格速報|ミャンマー校
中学受験 (2月20日時点) 東邦大学付属東邦中学校 高校受験 (2月20日時点) 立命館宇治高等学校 早稲田渋谷シンガポール校 早稲田大学本庄高等学院 早稲田大学高等学院(2名) 本庄東高等学校(特進選抜コース) 立教新座高等学校 慶應義塾高等学校 合格、おめでとうございます! お問い合わせ 電話・メールまたはLINEにてご連絡ください。 メ… -
新年度授業のご案内
2月1日より新年度授業が始まります。 中学受験コース 小3|水小4|月・火・水小5|火・木・金・土小6|火・木・土 ※小5と小6の総時間数は同じになります。 中学進学コース 小4|月・水小5|火・金小6|火・金 高校受験コース 中1|月・木中2|火・金中3|火・水・土 お問い合わせ メール、電話またはLINEにてご連絡ください。 メール:myanma… -
【ミャンマー校】2022年度 夏期講習
8/5までが夏休み前授業、8/6~8/29が夏期講習、8/30より9月授業再開の予定です。 講習日程 ターム日程1ターム8月6日(土) ~ 10日(水)2ターム8月11日(木) ~ 14日(日)3ターム8月16日(火) ~ 19日(金)4ターム8月20日(土) ~ 24日(水)5ターム8月25日(木) ~ 28日(日) 休校日:8月8日(月)・15日(月)・22日(月)・29日(月) 今年もオンライン授業で実施と…
校舎方針
駿台ミャンマー校より、ごあいさつ。
駿台海外校指導方針として
駿台海外ミャンマー校にご興味、ご関心をお持ちいただきまして、誠にありがとうございます。帰国子女受験に強い学習塾、駿台は2015年9月にミャンマー最大の都市ヤンゴンに開校しました。さて、「駿台」と聞いてみなさんは何を思い浮かべるでしょうか。日本の多くの保護者の方たちは駿台予備学校、そして東大合格実績トップというイメージを抱かれるでしょう。しかし私たち駿台海外校は日本の予備学校の利点を活かしつつ、その土地に根ざした海外帰国生専門進学塾であると自負しております。私たちは海外在住というハンディをメリットに変えるべく堂々たる進学実績を出してきました。
海外生を取り巻く環境は言わば温室です。日本以上に家族に常に見守られて、同じ学校の仲間たちと常に一緒にいる生活は、近い将来の帰国後に待ち受けている厳しい競争社会を考えるとプラスだけとは言えません。だからこそ私たち駿台海外校は生徒たちが高い目標を設定し、帰国入試等にチャレンジすることを期待しています。
そして、高い目標を達成するためにはくじけずに前向きな姿勢と強い意志を持つことが必要です。自己分析をする客観的な目も必要です。私たちが学習プログラムの最終目標として掲げる「自学自修」の精神はここにあります。生徒は、単に与えられた課題を消化するだけではなく、自分の問題点を自分で発見し、それを自分で解決できる力を身につけていくことになります。さらに、学習するうえで解ける喜び、分かる喜びは大切ですが、それ以上に目標を達成したときの喜びに勝る喜びはありません。だからこそ駿台は結果にこだわります。そして受験という目先の結果だけでなく5年後、10年後の生徒たちの輝かしい姿を我々職員一同の大きな希望として日々の授業に取り組んでいます。「駿台は厳しい」「補講が多い」などいろいろなことを言われますが、私たちは子供たちの持っている可能性を信じ、講師とともに本気で努力していける環境を目指しています。
生徒とのコミュニケーションから生まれる信頼感を根底にして「厳しいけれど、あたたかい塾」と言われること。これこそが駿台海外校の指導の根幹です。
塾の指導は、日頃からの生徒一人ひとりとの細やかなコミュニケーション、さらに保護者への細やかな対応と考えております。それを支えるのは、生徒一人ひとりへの担当教師の「思い」の強さです。駿台が目指すのはそのような塾であることをあらためて強調したいと思います。駿台はやる気のある生徒たちに必ず応える塾でありたい。そのために、教育内容、サービス、システムは日本品質そしてその向上に職員一同、今後ともより一層の努力をしていく所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。
駿台ミャンマー校 山本晃幹
合格実績
2022年度の合格速報です。
高校受験
早稲田大学本庄高等学院 | 2名 | 慶應義塾志木高等学校 | 1名 |
慶應義塾高等学校 | 1名 | 早稲田渋谷シンガポール校 (大隈特待2名) | 3名 |
広尾学園(医進・サイエンス) (特待合格) | 1名 | 中央大学杉並高校 | 1名 |
青山学院高等部 | 1名 | 須磨学園(三類理数) | 1名 |
これまでの合格実績はこちら
アクセス方法
yadanarロードを右に曲がり、7~8分ほどまっすぐ進むと右手にございます。