中学生– tag –
-
小論文や英語エッセイの「コツ」がわかります!
-
帰国生入試セミナー「はじめての帰国生入試」
日時 8月21日(日) 中学入試編 13:30 ~ 14:30 高校入試編 15:00 ~ 16:00 場所 駿台ニュージャージー校よりオンライン配信 対象 小1 ~ 中3 内容 <お子様>国語・算数 / 数学の学力診断テスト(希望者のみ) <保護者> 中学入試とは・高校入試・編入... -
後期に向けてのご案内・小中学生対象帰国入試セミナーのご案内
①新規赴任された方へ「はじめての帰国入試」セミナー開催のお知らせ ②小6生対象 「新中1準備コース説明会」 ③高等部新学期説明会 ④後期入塾説明会 -
新中1準備コースのご案内
新中1準備コースについて、説明会を行います。 日程 9月4日(日)・9月25日(日)13:30 ~ 14:30 お申し込み お申し込み、体験授業、詳細について、電話、メールまたはLINEからお問合せ下さい。 電話 :+06-3-6201-3325メール:malaysia@sundai-kaigai.jp LINE... -
定期テスト対策のご案内
日程 9月11日(日)・18日(日)12:00 ~ 12:50 理社対策13:00 ~ 17:00 テスト対策質問教室 お申し込み お申し込みは無料です。電話・メールまたはLINEからお申し込みください。 電話 :+60-3-6201-3325メール:malaysia@sundai-kaigai.jp LINEで定期テスト... -
小論文のポイントは「あなたらしさ」のある文章!|作文とは何が違うのか実例付きで解決!
小論文にはあなたにしか書けない「あなたらしさ」のある文章が求められます。あなたにしか書けない小論文で人と差をつけるのです。 では、あなたらしい小論文とはどのように書けばいいのでしょうか?今回どうやったらあなただけの、「私」の小論文が書ける... -
英語エッセイの「今からできる」練習法!ポイントはストラクチャーを明確で簡潔に分かりやすくすること
入試科目でエッセイが、それも英語で必要なあなた。 英語のエッセイなんてどうやって書いていいの?何から書き始めていいの?すぐできる練習法は?だいたい、エッセイなんて書いたことないよ……。 そんなお悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。 今回は... -
早慶難関高校対策講座 8月27日(土)開講
早慶附属校をはじめとした難関校志望者に向けた選抜講座です。各学校の出題傾向を知り尽くした講師が、それぞれの学校の傾向と対策をお伝えします。 日時 毎週土曜日 国語:10時 ~ 11時30分 数学:11時40分 ~ 13時10分 会場 駿台ニュージャー... -
【帰国生入試受験生向け】小論文の対策はいつから?入試ではどんなことが求められる?
小論文の対策をやらなければと思いつつも、様々な疑問が生まれるかと思います。他の科目の勉強をやりながら、小論文にも手を回すのは簡単なことではありません。そもそも、何から手を付けていいか分からないという方も多いのではないでしょうか? 対策は何... -
【全員必見!】帰国生入試に向け、夏休みでレベルアップするには?
夏休みという長い休みをどのように過ごすかは、その後の結果を大きく左右します。そこで無駄のない効果的な学習方法をアドバイスさせていただきます。 中学入試をしない小学生の場合 家庭でのルール作りで、夏休み明けに一歩リード 規則正しい生活を送り、...