2025年度 新年度説明会 開催中! 詳細はこちら ▶︎

2025年度 春期講習のご案内|駿台台北校

目次

春期講習の位置づけ

①講習の授業内容

駿台海外校では、季節講習も通常授業の一環という位置づけですので、普段通り学習進度を進めていきます。
教室にて対面授業での参加が難しい場合は、オンラインにてご参加ください。
また、学校行事やご家庭の事情などで欠席する場合、以下の制度を設けています。

②録画・オンライン制度

事前に欠席日がある場合にはご相談ください。
尚、学校の授業が理由の欠席、緊急時の休講の場合は、振替授業といたします。
オンラインで参加される場合は申込欄にご記入ください。
体調不良などで、当日急にオンラインに切り替えの場合はご連絡ください。

時間割

  • △はオプション講座です。
  • 3/14(金)までと、4/17(木)以降は通常時間授業がありますが、春期講習期間は通常時間授業はありません。
  • 時間割、授業料の詳細に関しては、お問い合わせください。ご来校していただいた際に、パンフレットをお渡しさせていただきます。
  • 授業中及び、面談中は、職員が対応できない場合がございますので、ご来校前に必ずご連絡ください。

受講料について

①受講料のご請求

春期講習中にご入会された場合には、授業料請求書は、4月に発行致します。
春期講習授業料と、春休み明けの4月分の授業料の合計を、4月25日(金)までに、指定銀行口座にお振込みください。春期講習のみご出席される方におかれましては、春期講習の授業初日に現金でお支払いください。

②受講料の兄弟姉妹割引

兄弟姉妹割引は、ご兄弟姉妹で春期講習を申し込まれた場合の、受講料合計金額の少ない方を割引対象といたします。

お問い合わせ・お申込み

電話、メールまたはLINEにてご連絡ください。

SHARE !
  • URLをコピーしました!
目次