各校舎にてイベント開催中! 詳細はこちら ▶︎

合格者インタビュー|佐井 美海 さん|ニューヨーク校在籍

INTERVIEW

佐井 美海 さん

進学先

早稲田大学政治経済学部 国際政治経済学科

滞在国

アメリカ・ニューヨーク州


駿台ニューヨーク校在籍(2023)

受講講座:TOEFL Writing 講座

なぜ駿台に入学したのですか?

ニューヨークに引っ越してきて1年ぐらい経った頃、そろそろ大学受験のためにTOEFLを受けなきゃいけないなと考えていました。苦手意識を持っていたWritingの対策の塾を探していたところ、駿台は同じ高校の先輩や弟が先に入学していて、手厚く指導を受けていると聞いていたので興味を持ちました。実際に体験授業を受けてみて、わかりやすさと丁寧さが気に入り、入学を決めました。

駿台の授業はどうでしたか?

Writingの授業では、基本的な書き方から丁寧に指導を受けたことで、自分がいかに何も考えずに書いていたのかに気づかされました。また、他の人のサンプル解答を使って解説をしていただけるので、他の生徒がどのように考えているのか、どういう表現を使っているのかを参考にすることができ非常に参考になりました。

TOEFLスコアは上がりましたか?

はい、苦手なWritingは7上がりました。
Writingの知識を身につけたことでより整理された話し方をできるようになり、Speakingのアップにもつながったと思います。全体では23点アップしました。

帰国後は駿台国際教育センターに通って大学受験に臨みました。何か決め手はあったのですか?

やはり同じ高校の先輩が多く通っていたので、いろいろな話が聞けて自分が通学し受験に臨む姿が想像できたというのが大きかったと思います。入学後はその想像通り、たくさんの仲間と一緒に励まし合いながら受験勉強し、合格を得ることができました。

駿台での勉強はどうでしたか?

受験というのはつらくなったり落ち込んだり、精神的に不安定になりがちです。ですが、駿台であれば、多くの仲間がいます。志望理由書や小論文をお互いに読んで意見交換をすることはとても新鮮で楽しかったですし、試験会場には駿台生がたくさんいてリラックスして受験に臨めました。駿台で受験勉強をしたことで、「1人じゃない」ということがこんなにも安心を与えてくれることを知りました。結果としても希望の大学に進学することができ、本当に感謝しています。

友達にシェア !
  • URLをコピーしました!